120人という多くの方に参加いただき、無事、収穫感謝祭を終えることができました。
まずは、秋野菜の収穫ですが、大根も思ったより大きくなっており、
それなりのものを収穫していただけました。

山の芋は、予想以上によく出来ており、サイズも上々でしたね。
収穫後の写真を撮り忘れたため、全部の収穫分じゃありませんがこんな感じです。

収穫作業の後は、みんなでおもちつきと山の芋入り豚汁で昼食タイムです。

つきたてのおもちは、やっぱり最高!ですね。
ほとんど班が完食でした。
そして、午後からは、希望者を募ってわら細工「縄ない」を行いました。
縄ないのコツをつかむのがなかなか難しいのですが、その日に覚えて、みんなに
先生と呼ばれるほどの達人(小学3年生のお子さんです!)もいらっしゃいました。

「土にふれあう米づくり」シリーズも4回目なので、みなさんとも顔なじみになり、職員も
和気あいあいと楽しいひと時をすごさせていただきました。
山の芋の美味しい食べ方や食べられたご感想等ありましたら、お待ちしています。
スポンサーサイト