fc2ブログ

イノたんのブログ

丹波少年自然の家 イノたんのブログ

田んぼレポート8月30日

みなさん、こんにちは!
早いところでは新学期が始まりましたね。
また台風が心配されますが、いかがお過ごしでしょうか?
今日も田んぼの様子をお届けします!

まずは田んぼから!

20220830_094047.jpg

20220830_094109.jpg

すっかり黄金色になりましたね!前回と見比べても田んぼの中央部分が特に色変わりしたのがわかるかと思います。
自然の家に上がってくる道の田んぼも続々と刈られていっています。今朝もコンバインが走っていました。
これからどんどんと稲が刈られていきますよ!

続いて、畑です!

20220830_095253.jpg

20220830_095300.jpg

20220830_095309.jpg

20220830_095315.jpg

20220830_095404.jpg

こちらはなんと言いますか、草が・・・
もう、何がなんやらって感じです。
さつまいもは来週あたりに試し掘りしてみる予定です。

おまけ!

20220830_094349.jpg

自然学校用の田んぼの稲ですが、鹿に食べられた跡を見つけました。
ちょうど電柵から首を伸ばせば届くところです。
さすがに柵を超えてはいませんが、柵がなかったら・・・

20220830_094452.jpg

16日に取り上げました「イナゴ」です。やっと写真が撮れました!
稲や草むらに潜んでいますよ。

IMG_0813.jpg

最後は、秋の風物詩「アキアカネ」です。
童謡「赤とんぼ」がなじみ深いのではないでしょうか。
たくさん田んぼの近くで見ることができますよ!
こちらも撮るのが大変で、なかなかピントが合わず、かなりの至近距離で背後に手を入れて、何とかピントが合いました!

さて、今回のレポートは以上です。
昼間はまだまだ暑いですが、朝晩はめっきりと涼しくなり過ごしやすくなりましたね。
みなさん体調には気をつけて、18日の稲刈りのつどいでお会いしましょう!
参加の連絡は9/2までとなっておりますので、まだの方はよろしくお願いします。
それではまた🐸ノシ